低下低下=てげてげ
『てげてげ』 の目次
「てげてげ」は薩摩弁.意味は「適当,大雑把,いい加減,アバウト.」
◆2010/02/25(木) 存在証明書
好長不見了! (ハオチョウプチェンラ! お久しぶり!)中国の「人民の海」(毛沢東)を深く潜行中.浮上のチャンスなし. とにかく,早朝から深夜までヒト,ヒト,ヒト. 面会,面談,会議,講義,演説,高吟放歌の日々. PCは電源OFFのまま. 以上,わずか5行の存在証明.御免!
追伸 本日,明日は香港出張.PC不携帯につき,スカイプは不通. ◆2010/02/17(水) 日中間の深い溝
広州での生活を堪能している. 広州に来ると,持病になった鼻炎とセキが治まるので気分は爽快だ. 私には,中国の空気のほうが性(しょう)に合っている. 鼻から吸う空気だけでなく,社会の空気も中国のほうが好きだ. 中国は,何事にもおおらかだ.自由奔放というか,無秩序というか,規律がない. たとえば…, タバコを吸う自由.電車の中で携帯で大声で話す自由.ゴミをポイ捨てする自由…. 赤信号を無視する自由.バイクに4人乗りする自由.対向車線を逆に走る自由もある. これらの「自由」を見て,日本人はマユをしかめる. 中国人の「自由」は,日本人には到底理解できない感覚だ. 無茶だ.馬鹿だ.…日本人が何と言おうと,中国人は自己責任で元気にやっている. つづく.
◆2010/02/16(火) リーク情報(世論操作の意思なし)
この際,私も少しだけリークさせてもらうが…,内部にいる関係者からの情報によると…, 私のホームページが “丸ごと削除” されたのは…, 私が 「東京地検特捜部の解体!」 を執拗に主張してきたことが原因だ,と.
また,別の関係者の話では…, …これは,関係者ではなく,私の感想でありんす. ◆2010/02/15(月) ネットのなかでキラリと光る憂国のMSG
明日,私は広州に飛ぶことにした.心は,すでに広州に飛んでいる. 日本は空気が悪いので鼻炎と喘息が治らない. 広州に着くと,スゥーッと鼻がとおり,セキが止まるのだ. 私には,中国の空気のほうが爽やかで気持ちがいい. それに…, 日本にいると,テレビや新聞の偏向報道が見え見えで不愉快でならない. 官憲の手先に成り下がったマスゴミ.この亡国の雑音は精神に良くない.
救いは,ネットのなかでキラリと光る憂国の檄文だ. 最近の『飄(つむじ風)』の活躍は八面六臂で,その反骨精神は平成の田中正造だ. 日本にはない真のジャーナリズムが,『飄(つむじ風)』のなかでは育っている. 是非是非,毎日一度は『飄(つむじ風)』.この秀逸なブログにアクセスして欲しい. 『飄(つむじ風)』のようなブログが存在する限り,私は安心して日本を留守にできる. ◆2010/02/14(日) さすらいの日々
小生,サイトを丸ごと削除されたので,あっちこっちのサーバーをさすらっている.まさに 『さすらいのホームページ』 で,ホームレスにならないように頑張っている. …とはいえ,朝から晩までお客様が見えているので,リンクの修正もままならない. また…, 「トレンドマイクロのセキュリティソフトによって,該当サイトは未テストと評価されています. このWebサイトにはアクセスしないでください.」 などというMSGが出る場合もあるらしい. ま,アメリカのサーバーに移動したばかりの新サイトなので,まだ不安定なのだ.
ところで…,
しかし,私などはマシなほうで,“抹殺”といってもサイトを丸ごと消されただけ. ◆2010/02/12(金) またもや “サイトを丸ごと抹殺!”
『飯山一郎のHP』 へのアクセス状況 (ヤフー株式会社)
2月9日午後5時半頃,『飯山一郎のHP』がアクセス不能になった. アクセス分析ソフトの情報から判断すると,“犯人”はヤフーである. ヤフーは,昨年11月の第一回サイト丸ごと削除事件の時と同じ行動をとった. つまり…, 白昼堂々と“犯行の足跡”を残し,一瞬のうちに私のサイトを丸ごと消し去ったのだ. ヤフーの犯行の足跡は,今回も『なかのひと』が記録していた. 前回(昨年11月)と違うのは…, 今回は,“サイト丸ごと削除”の12日ほど前に“偵察”に来ていることである. この“偵察”の日が,1月28日である.
これは…,
ヤフー.日本最大のポータルサイトを運営する上場企業である.
いずれにせよ,この国は言論弾圧の恐怖国家に変貌してしまっている. ◆2010/02/08(月) ハッタリ商法
「EMBC高嶋康豪博士が逮捕されそう。」というニュースを東海アマが伝え,『雑談室』にも載った. 静岡新聞を読む限りでは,EMBCの行為は悪質である. 「油の混じった汚泥を公共汚水槽に不法投棄したため、汚水処理槽内の酸素濃度が下がり、汚水を分解する微生物の一部が死滅したことで、処理機能が一時、大幅に低下したという。EMBCの高嶋康豪氏は,毀誉褒貶チックな人物である. 信仰に近い熱烈な信者がいる一方,ハッタリ屋の詐欺師のと貶すヒトもいる. 私は後者だが…, 高嶋氏の“ハッタリのお陰”で,グルンバが名を上げたことがある.
10年ほど前のこと. できもしないことをできる! と言いふらす彼のハッタリ商法は良くないと思う. ◆2010/02/07(日) 『現代農業』3月号は本日発売されました.
![]() 私が中国に行っている間の取材なので,私のコメントはない. それでも,いや,それだから,いい記事になっている (笑) 私が志布志にいなくとも,グルンバはドンドン売れるし…, 『現代農業』にも正確な記事が載る….いいことだ. あ! 『デフレ食農物語』 坂口和彦著 (技報堂出版) という本にも, 「飯山一郎さんの乳酸菌運動」という記事が載っている. …が,これはチトほめすぎだ.くすぐったい. ◆2010/02/06(土) 『乳酸菌ニンジン』
韓国からのお客様に真鶴(まなづる)から届いた寒ブリとタラバガニをご馳走した. サシミが好きな韓国人たちは,日本の海の幸の豪華さ美味さを堪能していた. デザートに出したのは,生のニンジン. このニンジンは,志布志の内村農園がつくった『乳酸菌ニンジン』だ. 完全無農薬! 完全有機栽培! まさしく理想的な農作物だ. とにかく美味い! 甘い! いくら食べても飽きない! ナマモノは食べない中国人も,つられて何本も食べていた. 乳酸菌を提供した私も,心底ビックリの至高の味だった.
このニンジンになら,中国の金持ちが幾らでもカネを出すだろう. こういう確信がもてたので,ニンジンが益々美味しく感じられた. だから,私は,むさぼり食った. ◆2010/02/05(金) 韓国は世界一の酒呑み国家なのだ.
韓国から客人が見えた. ソウルでは有名な投資家で,豪華なホテルやゴルフ場のオーナーでもある. このオヤジは大変な酒豪で,好きな酒を呑む体力づくりの運動は日課だという. 酒宴が始まるや,たちまち1升の焼酎を飲みほしたが,じつに豪快な飲み口だった. 途中,こういう飲み方もある! と,コップを口にくわえて奇妙な飲み方をはじめた. 志布志を代表する二人の酒豪が,挑戦する! と言って,同じ飲み方をした. この一気飲みは強烈な効き目があり,下戸は2回ほどで酩酊状態になってしまう.
このあと,アジョシは“爆弾”という韓国では有名なチャンポン酒をつくってくれた. ◆2010/02/04(木) よってたかってバッシング
職業に貴賎はないが,人間には貴賎がある!…このことを,小沢一郎の事件や朝青龍の事件は明確に教えてくれた. たとえば,やくみつる,みのもんた,佐久間達哉,渡部恒三…,といった面々だ. こういう品位も品格もない劣等な賤民が,世の中にはゴマンといる. こういう浅ましくも卑しい馬鹿どもが,本物の王者を寄ってたかってバッシングする. …これが昨今の日本の世相だ.
世の賤民どもは,朝青龍を追放できたので,さぞや嬉しいだろう.
いっぽう…, 朝青龍の“行く末”は,彼がどれだけ出世するか? 楽しみだ! 頑張れ! 朝青龍! 貴殿の人生は,これからが本番! なのだから. ◆2010/02/03(水) 東京地検特捜部は,絶対に許すな!
マスゴミを使って小沢一郎を狙い撃ちしている東京地検特捜部.こいつらは勧善懲悪の正義派のつもりでいるようだが,不当な国策捜査だ. 国民の意思(総選挙)を否定する国策捜査を許したら,日本は警察国家になる. 北朝鮮も顔負けの恐怖政治になってしまう. すでに日本は北朝鮮以上の弾圧国家になっている. 東京地検特捜部の暴走は,絶対に許してはならない! 即刻中止させるべきだ! 東京地検特捜部の暴発を一発で不発にする絶好の武器がある.
そろそろ,鳩山総理は躊躇せず,粛々と指揮権を発動していい.
国を憂える多くの国民が,東京地検特捜部のやり方にはウンザリしている. 即刻,指揮権を発動し, 東京地検特捜部は解体だ! ◆2010/02/02(火) Ver Up された Firefox 3.6 は脅威のスピードだ.
ネットの時代は,ブラウザを使いこなせないと時代の先端には立てない.その場合,ブラウザの選択は最重要である. いまどき Microsoft Internet Explorer などを使っているシトは,時代遅れだ.
さて…, いまどき Microsoft の IME などを使っているシトは,時代遅れだ. ◆2010/02/01(月) 雑談室に載った素晴らしい文章
社会現象を認識し語る場合,大切なことは“視点”というか“視座”である.“視点”あるいは“視座”がシッカリしているヒトの文章は,何度も読みたくなる. そういう文章が,このサイトの『雑談室』には多い.
飯山はメールを読まない,『雑談室』にも来ない,気まぐれでグウタラな爺さんだ!
たしかに素晴らしい文章があった.雪景色氏の文章だ. いや! 是非是非! 熟読されんことをお薦めしたい. . 『日本の独立』 - 雪景色
民主党の前原がまた小沢退陣に言及しているが、同じグループの枝野・玄番・渡辺周 に野田も期を一にして、この日曜日に言外に反旗を表明したとして新聞が賑わしい。 また自称黄門の渡部も同じことを言っているとのことだ。 新聞では彼らが反小沢の同一グループだとは触れていないし、小沢が訪中時に黄門の 呼びかけに応じて反小沢の会合を持ったことにも触れていない。 このことはマスコミが検察と立ち位置が同じであることを顕していることの証明で、 司法記者クラブの「ぬるま湯」の中で、旧来の特権を維持していきたい思いであること を窺わせるのである。 まぁ、俄かには信じられない話ではあるが、イラク侵攻のきっかけになったNYのWTCへ のジャンボ機の突入で、この時、WTCに勤務していた数千人のイスラエル人に、何故 か一人の犠牲者もいなかったと論じたNHKのスタッフが、NHKビルから謎の転落死 していることや、りそな銀行破たん回避で、りそな銀行から自民党への政治献金の急増 を報じた記者や、耐震疑惑を報じた記者が、東京湾で水死体になったり、自宅で両腕 を縛られて口に靴下を詰め込まれて死んでいて、いずれも事故死で処理されている 実態からは、真実の報道は日本では命がけなのかも知れないが・・・。 外務省の沖縄密約スクープでは密約があったとされたものの、岡田外相の調査委員会 は1月中の結果公表を避け、延期にしている背景にも胡散臭さを感じるし、事件を スクープした西山記者は、別件で有罪とされるなどしたものの、当時のマスコミは、 西山記者が所属する毎日新聞をはじめ、西山記者を擁護する姿勢を見せもせず、検察 の主張に踊った過去があるのは、法務省を中心とした、裁判所ぐるみの検察権力に は歯向かえないということなのだろう。 マスコミはこの沖縄密約事件で己の使命を果たさなかったことから、検察権力に呑み 込まれてしまったと言えるのかも知れないし、TVで禿頭よろしく知ったかぶりに喚き 散らしている三宅は、毎日新聞で西山記者を葬った上司だから、その論功行賞でTV で席を確保していると思うのは穿ちすぎだろうか。 前原を代表とする利己主義者の意見に呼応して、民主党が小沢を見放すことがあれ ば、民主党は国民の期待に背いたことになり、脱官僚を望んだ国民意思とは裏腹に、 暫くは官僚主義が罷り通ることになるし、明治以来の官僚腐敗国家を壊滅させ得る には、小沢に代わる政治家の登場と新政党に期待するしかないことから、最低でも 数回の総選挙を経ないと無理であろうと思うしかない。 今、検察の思い通りに小沢を断罪することが、明日は自分の身に降りかかると思う ことが出来ない前原一派だが、と言うことは、彼らには検察が持つ強大で過剰な権力 構造を改革することが出来ない、ということを国民が解らないとでも思っているの だろうか。 私は前原時代の偽メール対応で民主党支持から離れた人間だから、国会で、野党 党首の前原が、小泉に肩を叩かれて慰められている映像が今でも頭を過るだけに、 前原には怒りしか感じないし、彼には民主党からの離党を勧告したい位なのだ。 公共事業の最深部を知っている年金生活者としては、何としても官僚腐敗国家から の脱却を目の当たりのしたいと思っているだけに、日本の闇を知る小沢だからこそ 出来る、闇権力構造の破壊を小沢に期待して止まないのだ。 ◆2010/01/31(日) ガラが来る!
今週から世界の株式市場は,大きく下落していく! …と 『一目均衡表』 は明白に語っている. すなわち,”三役逆転” という強烈な売りシグナルが出現したのだ. だから,株価が少しでも高い局面があったら,大胆に売っていきたい.
「悪辣な殺戮国家・ダメリカの資本市場が潰れるまで下がれ!」
アメリカの植民地である日本も “独立宣言” をする絶好のチャンスだ! ネットゲリラに, はぁー 元気も無エ 仕事も無エ 貯金もそれほど残って無エ 資格も無エ コネも無エ 似たよな毎日ぐーるぐる 昼起ぎで 部屋の中 二時間ちょっとの2ちゃんねる 希望も無エ 夢も無エ メシは一日一度食う 俺らこんな国いやだ 俺らこんな国いやだ 天国さ行くだ 天国さ行ったなら 神様ァ頼んで 成仏させてもらうんさ…という替え歌が載っていたが,どんな時でも悲観は禁物だ. メシは一日一食でも,”空腹を楽しむ心構え”とか…, ド田舎・過疎地の空き家を勝手に占領して,自給自足を楽しむ生活法とか…, 徹底して楽観的に生きていく方法がある. その研修機関として,志布志に“貧乏生活道場”をつくる計画がある. 計画がまとまったら発表したい. ◆2010/01/30(土) ケムトレイルは植民地にあらわれる?
ケムトレイル. 街の上空に飛行機を飛ばし,有害・有毒な物質や病原菌をばらまく…. こんな悪魔的な所業が日本の空で強行されていることを,私は信じたくない. 信じたくはないが,昨秋,私がかかった“病気”を思い出すと,今でもゾッとする.
昨年の11月,志布志の空には頻繁にケムトレイルが現出した.
12月.私は仕事で中国の広州に行くことになった.
ところがである.
さて,ここでハッキリと証言するが…,
4日前.帰国して福岡空港を出た直後から,ノドがイガイガしはじめた.
そういえば…, ◆2010/01/29(金) 光陰,矢のごとし.
2ヶ月近くも日本を留守にしたツケがまわって来ている. あちこち現場を見まわり,乳酸菌を散布した畑を歩き,押し寄せる大勢の客の接待…, きょうなどは蘭の病気が出たというので薩摩町に急行し,夜は農家の集会で演説…, アッという間に一日が終わってしまう.夜になってしまう.睡眠優先なので寝てしまう.
明日も土曜日なのに5組も客が来る.だからPCは明日も電源OFFのままだろう. などと,きょうの文章は,家族や友人たちへの個人的なメール風.ご勘弁の程. ◆2010/01/27(水) 日本は,寒い!
広州から志布志に戻った.早く帰国せよ! グルンバも足りないぞ! という“声”を無視できなかったからだ. それにしても日本は寒い.南国・志布志でも寒風が吹きすさんでいる. それに,この国は元気がない.不景気な話ばかりで,笑顔がない. だから,余計に寒さが身にしみる.心までが寒々としてくる.
この国をありかたを大きく変えて,国民の生活を本当に大切にする政治をつくる!
この1ヶ月,検察の走狗・マスコミは小沢とJALの話ばかりだったそうじゃないか! …これが,私の帰国第2日目の朝の感想だ. 寒い! ◆2010/01/24(日) 臭いニオイはモトから断たねば駄目.
広州市は緑豊かな美しい街だ. だが重大な欠点がある. それは公衆便所のニオイだ.鼻が曲がるほどの悪臭だ. そこで本日は,曽辺村の村長さん立合いのもと,公衆便所に乳酸菌を散布した. 場所は,広州市の地下鉄4号線 「新造駅」 の駅前,曽辺村の繁華街だ.
乳酸菌の散布の仕方の見本を見せるべく,先ず私が公衆便所の中に入った.
結果は…, と,村長は自分の立場をすっかり忘れ,黄会長にネジこんでいた. ◆2010/01/20(水) 朝から晩までお茶汲み仕事.
乳酸菌工場の敷地(約4千坪)内にある寮は,なかなか立派なマンションだ. 最も豪華なのは私の部屋で.30畳もあり,バス・トイレ付きで非常に快適だ. インターネットの回線も引かれたので,じゃんじゃん仕事をしよう! と思った. 中国発の情報が山ほどあるので,HPもバンバン更新しよう! とも思っていた. ところが…, 朝から深夜まで千客万来で,PCの前に座れないのだ. 座るのは,こちらのパトロンが買ってくれた豪華な中国式茶道の道具一式の前. 中国では客に茶を出すのは主人の仕事なので,私は朝から晩まで「お茶汲み」. 日本人が中国式の作法どおりに茶を振舞うので,珍しいのか見学者までが来る始末.
あ,そうだ! 嬉しいニュースも沢山あった.
そ! 「凄い! 中国中の公共トイレの消臭と河川浄化.これを早くやろう!」 …いよいよ馬力がかかってきたようだ.たのもしい! ◆2010/01/16(土) 日本・中国・韓国合同の夕食会
本日,広州の最高気温は24℃.暖かいというより暑かった. そこへ,ソウルから1名,釜山から1名,合計2名の韓国人の同志が広州入りした. 昨夜のソウルは,マイナス21℃まで冷え込んだという.さすがに…, 「ここは夏ですね! ふー暑い,暑い.」 と騒いでいた. またそこへ,2名の日本人同志が広州へやって来た. 「地球のあちこちが寒波に襲われて冷え込んでいるのに,ここは温暖化ですねぇ.」 などと,わけの分からない気象解説をしていた. 私は言ってやった. 「地球の寒冷化は,経済の停滞,農作物の減収,健康障害の拡大等々,Eことなし! 地球上の生物にとって温暖化は大歓迎すべきことだ,と広州では納得できるでしょ?」 …地球の温暖化は悪だ! と思い込んでいたK氏は,怪訝(けげん)な顔をしていた.
日本・中国・韓国合同の夕食会は,広州東駅の近くの『極味海鮮酒楼』.
日本語,韓国語,中国語が飛び交う夕食会の席上,私は挨拶した.
「21世紀.日・中・韓が仲良く手を組めればアジアは大繁栄する. 私は 「有り難い!」 と思った. ◆2010/01/15(金) 信じるものは救われる…
中国で初めての乳酸菌大量培養工場の所在地は,広州市新造鎮曽邊村.この曽邊村で一番の金持ちは唐さんだ.彼は,ヒマなのか,毎日工場に遊びに来る. 彼は,曽邊村の目抜き通りに面した豪邸に住んでいて, 東に病気の子供あれば,行って看病してやり, 西に疲れた母あれば,行ってその稲の束を負い, 南に死にそうな人あれば,行ってこわがらなくてもいいといい, 北に喧嘩や訴訟があれば,つまらないからやめろといい, 私が足を痛めたときは,ロバの肉がいい! と言って,山ほど御馳走してくれたし. 唐さんは,とにかく面倒見が良くて親切なオッサンだ.
ある日のこと…,
「いやいや,唐さん,オレは医者じゃないからカネは取れない.
「本当に治るのか?!」
私は,皮膚病の爺さんはの足を,PH3.5という強酸性の乳酸菌液に浸した. 私を見る村人の視線も,ガラリ変わった. それにしても,乳酸菌の威力は凄い! ◆2010/01/14(木) 東京地検特捜部は解体すべきだ!!
いま,遠い異国の地から日本に向けて叫びたいこと(シュプレヒコール)がある.それは…, 「東京地検特捜部をつぶせ!」 …ということだ.
東京地検特捜部! どこまで図に乗る気だ?!
さらに,公党の幹事長が違法行為をしたというデッチアゲを行っている.
国家危機存亡のときに,権力闘争を仕掛ける東京地検特捜部.
これで,きたる参議院選挙の争点は決まった. 東京地検特捜部は解体せよ! ◆2010/01/13(水) 大衆の海に深く入り,泳ぐ…
私を毎日送り迎えしてくれるのは,こちらの会社の黄会長だ.私のホテルに近い街に黄会長の豪邸があるので,車で迎えに来てくれるのだ. 黄会長の車はトヨタのカムリ.高級車だ. このカムリ,ドアにキズがついたというので,昨日から板金修理に入った. 車がないので,我々の乳酸菌の工場までは地下鉄で通勤することになった. ところが,黄会長は広州の素晴らしい地下鉄を利用したことがない. これは黄会長が,いわゆる読書階級の人間だからだ.
中国の“読書階級”の人間は,庶民感覚がない.
あ,昨日,こんなことがあった. 楽しくて,面白くて,愉快でならない. ◆2010/01/12(火) 国境を無視するソフト
いままでアクセスできなかった私のHPが見られるようになった.ネットゲリラさんちも,飄(つむじ)風さんちも,みんな見られるようになった. うれP~! ←これって何とも古い感嘆詞だにゃあ. というのも,きのう広州入りした木崎君が何やら新しいソフトを組み込んでくれたのだ. やはり,木崎君は“人財”であった. ヒゲも髪もボーボーで昔のヒッピー風のムサ苦しさだが,人間は見てくれではない. ボロは着てても心は錦.私も広州に来た時は,ボロボロの作務衣.まるで乞食だった. それが今では広州のハイファッションで身をつつみ,見てくれは上品な紳士ふうだ. 「広州に来てからの飯山先生は,ほんと上品に見えるあるネ!」 と,広州のパトロンたちも喜んでいる. 「鹿児島にいるときの飯山先生はコジキみたいな衣服だったけどネ!」 …うるさい! ひとこと余計だっちうの! ◆2010/01/11(月) 身軽に,気軽に,気楽に海外雄飛!!
昨夜,日本から1名の“人財”が広州に着いた.木崎貴史君.35歳.独身.PCとネットに強く,好奇心が旺盛な万能型だ. この青年と知り合ったのは,11月の末.たしかスカイプのチャットだった. で,ブログを書いているというので読んでみた. 発想がいい! 貧乏でもスネていない.抜群に明るい! この青年は見込みがある! …そう思った. その後,木崎君は私の“広報担当”を名乗り,私とグルンバの“宣伝”をはじめた. この“宣伝ブログ”は,チトほめ過ぎで,私はこそばゆかった. しかし,どういう経緯(いきさつ)で広州にくることになったか? それが良く分かるブログである. 今後,“大陸雄飛”の夢を実現したい! と思う方には参考になると思う.
で,木崎君に「思い切って広州に着てみないか?」と誘ったのは7日前だった.
身軽に,気軽に,気楽に,新しい世界に飛び込んでいく! 当時,アユタヤには日本人の町があって,長政は彼らの協力で国王にまでなった. 長政の面白さは,長政が完全に異国に溶け込んで現地人の王になったことだ. 私にも,国王は無理だが,中国南部に小さな“広州国”をつくる野望だけはある(wぷ) ◆2010/01/10(日) 21世紀型の海外雄飛は夢一杯!
企業は「ヒト・カネ・モノ」で決まるというが,なんといってもヒトだ.昨年は,優秀だと思っていた人材が3名もズッこけるというバカをみた. 1名は“グリーンロケット”とかいうニセモノを作るし…, あとの2名はグルンバが分かったつもりになって,独走したあげく去っていった. グルンバは,一見ごくごくシンプルなので真似がしやすく,簡単に出来ると思い…, 「よし,これで儲けてやろう!」 と独立したくなってしまうようだ.
さて…,
それだけではない. 私は「大アジア主義者」なので…, 頭山 満翁と孫文の深い関係 は…, いつも念頭にある. ◆2010/01/09(土) ナマナマしいイメージのトリの足の料理.
中国人は何でも食べる. 空を飛ぶものでは飛行機,四足では椅子.これ以外は何でも食べる! という. これは本当だ.イヌ,ロバ,ヘビ,ミミズ,…何でも食べる. しかも大変な大食漢だ.毎食毎食,日本人の2倍近くは食べている.
世界の覇権国家となった国の国民は,きまって大食いだった.
私も,いま中国にいて,本当に良く食べている. チト興ざめであった. ◆2010/01/08(金) 「燎原の火」
乳酸菌液が9トンも出来た. 明日は18トンになる.明後日は36トン,3日後には72トン…. 『グルンバ』でつくった栄養水を与えると,乳酸菌は倍々ゲームで増えていくのだ. 3倍ゲームにする“秘法”もある.まさに“水商売”である. こうなると,乳酸菌が湯水(ゆみず)のごとくバラまける. 「広州の市街地を流れる珠江に1万トンの乳酸菌を投入し,悪臭を消そう!」 と私はまたまた大風呂敷を広げた.
広州の川は,マッ平らの大陸にあるので流れがない.
「中国の北部の河川もキレイにしてくれ!」 燃えよ,グルンバ! 燎原の火の如くに. ◆2010/01/07(木) とんでも医食同源
昨年の暮れ…, じつは,私,広東省の草原をオートバイで走っていて,不注意にも転倒した. その時に打ったスネの骨が急に痛みだした. 大した痛みではないのだが,少しビッコをひいて歩いていたら,皆が心配してくれた. 「足の痛みはロバの肉を食べれば直る! 飯山先生に食わせたい!」 …と言い張ったのは,広州人の唐さんだ. とんだ“医食同源”だが,皆が 「行こう!」 と言うので仕方なく従った.
ロバの肉の専門店は,なんと,我々の工場の近所にあった.
ロバの肉の専門店は,わりと小奇麗なレストランだった.
やがて…, 不思議なことに,足の痛みは完全に解消していた. ◆2010/01/06(水) 緑は文明の基礎
昨日は深圳(シンセン)市を訪れ,街の美しさに圧倒された. 12月17日に行った湛江市も街中が森林公園といった雰囲気の美しい街だったが, 深圳(シンセン)市の美しさは,“杜の都”仙台を圧倒する. 深圳(シンセン)市の公道という公道の並木は,並木というより林,いや森だ. 鬱蒼と繁った大木が延々と続き,まさしく森のなかに街があるという雰囲気なのだ. この緑化は半端な財源では出来ない.中国の巨大な財力を見せつけられる思いだ.
『熱愛祖国.創建文明国家.』
ただし…, ◆2010/01/05(火) シーアルコンティン!
昨日,私は現場で熱弁をふるった. 中国農業が農薬を大量に使う原因をズバリと指摘し,絶好の対策を講義したのだ. 「うーむ,なるほど!」 と全員が納得し,皆の目が輝きはじめた. どんな講義だったのか?
いいか,耳の穴を洗って良く聴いてくれ! 洗耳恭听(シーアルコンティン)!
1.農家は,化成肥料が高いので,生ごみや糞尿や汚泥を農地に投入する.
じゃあ,どーしたらいいのか? 何か効果的な対策はあるのか? ◆2010/01/02(土) 新技術は,考え方を変える!
正月2日.本日も早朝から仕事をした. 終日,ヨモギの漬け物から乳酸菌を採取する方法を徹底的に教えた. こちらの役員さん達は,中国で最初の乳酸菌大量培養の開始に興奮している. ただ,いまいち納得できない部分があるようで,愚問や駄問が多い (笑)
昔,東京-横浜間に電話が開通した時…, 西欧技術の導入によって,日本人の考え方が西欧化したように…, 『グルンバ』の導入によって,中国人の考え方も『グルンバ化』する. よし! 中国と中国人の考え方を徹底的に変えてやろう! ◆2010/01/01(金) あけましておめでとうございます!
新年を迎えました.新年おめでとうございます.旧年は,多くの皆様に御好誼を賜り,本当に有難い一年でした. ありがとうございました! さて今,私は中国の広州におりますが,本日は早朝より仕事です. …というのも,中国は旧暦で動いていますので,「正月気分」がないのです. ですから,成り行きで 「仕事をしよう!」 ということになってしまいました. で,こちらの役員さん達は全員出勤,乳酸菌の培養方法を真剣に学んでいます.
私,本年は,自由に生きる! ということを徹底的に追求したいと考えています.
なんとも我儘(わがまま)な私ですが…, ◆2009/12/29(火) 有り余るカネを正しく使う哲学
本日,タンクの水漏れをチェックしたところ,一個のタンクに水漏れが見つかった. これは閉め直せば直るのに,トップの命令で部品を全部交換した. ここのボス達は,意外と神経質というか,仕事が丁寧なのである. しかも 「見ばえ」 を気にするので,やり直しが多い. 日本で見た『グルンバ・システム』よりも格好のいいものをつくりたい! と言うのだ. 『グルンバ』は,中国から世界に広めていく! とも言う. ありがたいことだが,余計な時間がかかってしまう. まあEや.
午後.美しい秘書と通訳を連れ,運転手付の最高級ベンツで迫力のある男が来た. この有り余るカネを正しく使う哲学を編み出してやろう! と思った. ◆2009/12/28(月) 「貧者の核爆弾」
やっと『グルンバ』が動いた. 『グルンバ』に耳をあてると,内部で発生する衝撃波の波音が聞こえる. 中国の電圧は日本の2倍以上あるのでモーターの馬力が上がり,衝撃波も強力だ. これで水の性質が変わり,微細な微生物が飲みやすい水になる.
微生物も人間も,生きていくためには水と食料を摂取しなければならない.
銀座のカラスが増えるのは生ごみなどの食料が豊富にあるからだ.
飲みやすい水,食べやすい食料を微生物に豊富に与え,微生物を大増殖させる! 『グルンバ』は,「貧者の核爆弾」になる可能性があるのだ. だから,『グルンバ』の普及には細心の注意が必要になる. よって,『グルンバ』の使い方や組み立て方は,わざと難解なものにしている. ◆2009/12/26(土) 粉骨砕身の日々
広州の金持ち達は,グルンバと乳酸菌のビジネスに3億円もの投資をするそうだ.これは日本の金銭感覚でいえば,ゆうに10億円を超える投資額だ. 『グルンバ』などという「どこの馬の骨」かも知れない機械に何億円もの金を出す…. これは,日本人の感覚で言えば,危険なことである.リスクが大きすぎる.
しかし今,中国人たちは豪胆である.平気で大きな賭けをする.
…とはいえ,『グルンバ』という「馬の骨」の調査は,綿密に行ったようである. だから連日,粉骨砕身の日々をおくっている. 毎日のご馳走で,だいぶ太ってしまったが…. ◆2009/12/25(金) “結婚式”という名の“大食事会”
本日の夜は結婚式に招待された. 日本とほとんど同じ雰囲気だった. ただ…, あとからあとから料理がゴマンと出てくるので,私は閉口した. 広州は中華料理の本場であるだけに,結婚式というよりは“大食事会”だった. まさに『食は広州にあり』だ. ついつい私も食べすぎて,今夜は頭がまわらない…. 晩安! ◆2009/12/24(木) 感謝と勤労の日々…
日本から何千kmも離れた異国の地にグルンバ 1台をかついで入ってから2週間. いつのまにか異国に溶け込み,今ではすっかり異国のリーダーとして熱弁をふるう. …ありがたいことである. 『グルンバ』などという,いかにもインチキ臭い機械を信用してくれて大金を払う…, こんな鷹揚な中国人に日々感謝しながら,私は,連日まっ黒になって働いている. この仕事は面白い! しかも,国の形を確実に変える! …そう確信して,中国人たちも真剣に学び,働いている. . すでに韓国や日本では,私がいなくても,グルンバのプラントが建設されている. もう少し経てば,中国でも私の直接指導は不要になる. そうなると,確実にアジアは変わる! 絶対に変えて見せる! ◆2009/12/23(水) 健康には昼寝が一番!
連日,パワフルな中国人たちと休日なしで働いている.おかげ様で,明日には乳酸菌の拡大培養装置が出来あがる. 「一日に10トンもの乳酸菌が本当に出来るのか? もし本当なら採用したい.」 …そう,大金持ちの客家(ハッカ)のオッサンは言う. よし! 大量の乳酸菌の威力を見せてやろうじゃないか! …と,早朝から現場に出向く毎日である. (ただし,昼寝は十分にとらせてもらっている.) ◆2009/12/20(日) うらやましくもうらめしい.
日曜日.クライアント会社の黄会長に誘われて幼稚園の運動会に参加した. サンタクロースが愛想をふりまいていたり,動物達の縫いぐるみがダンスをしていたり, うきうきと楽しく豪華な運動会だった. 園児たちのパパやママ,爺ちゃんや婆ちゃん,みんなみんな仕合せそうだった. いま,どこに行っても,中国人たちの表情は明るい. 中国には,いま,夢と希望があふれている感じだ. うらやましい.そして,うらめしい. ◆2009/12/19(土) いよいよ大物登場!
ピカピカの大型ベンツからボディガードと秘書が降りてきた.運転手が後部座席のドアを恭(うやうや)しく開ける. ふくよかな表情の優雅な紳士が,ゆったりと降りてきた. 最良の生地,最高の仕立てだと一目で分かるスーツを身にまとっている. 頭からオーラが立っている.オーラが輝いている. よく見ると,オーラというより,ポマードの輝きだった. ここは南国.太陽光線が強いので強い反射光がオーラに見えたのだ. でもでも,迫力のあるオッサンだ. じつは,このオッサン,隣の深圳(シンセン)市の有名な財閥なのだ. しかも,なんと,客家(ハッカ)人なのだ. とうとう,大物の客家が私に会いに来た! つづく .TOP
◆2009/12/18(金) さぁ,私の出番だ!
中国・広東省の南部はエビの養殖が盛んだ.この地域の養殖エビの生産量は,中国国産エビの80%に達するという. 地平線の彼方まで延々と続くエビの養殖池を眺めると,なるほど! と思う. この養殖エビの事業に成功,莫大な財を富を築いた人物が,私のクライアントだ. この人物こそ,志布志での宴会で, 「酒が飲めない私ですが,本日,飯山先生の前で,生れて初めて飲みます!」 と,派手なパフォーマンスを演じた男だ. 私の前で,飲めない酒を無理して飲んで見せた…,その理由が今回分かった. どんな理由か?
エビの養殖池の池底にエビの糞と飼料が蓄積して猛烈に腐敗している…, ♪無理してぇ飲んじゃ いけ~ぇないよ~♪ …私は,いま,この男のために精一杯働こうと思っている. ◆2009/12/17(木) 街中が森林公園といった雰囲気の湛江市
予定どおりにヨモギ葉の漬け物をつくりおえた.本日は,広東省最南部の港町・湛江市の『中南酒店』に投宿する. 湛江市は,街中が森林公園といった雰囲気で,じつに美しい街だ. ただし料理が,蛆虫のような蜂の子や,蛙や,ヘビが出るので,やや閉口気味…. ◆2009/12/16(水) 中国大陸最南端のジャングル地帯を行く…
広州市を車で出発,香港・マカオを左手に見ながら海南島が見える地点まで来た.中国大陸の最南端まで来たのだ.ずいぶんと南方に来たものだ. ここには,熱帯特有のジャングルが広がっている. ジャングルを切り開いて,バナナ畑が点々とある. バナナ畑には新鮮なヨモギ(蓬)が元気に生育している. このヨモギの葉を,きょうから明日にかけて500kgほど採取する計画だ.
ヨモギの葉には大量の乳酸菌や酵母が生息している. 皆も,私の壮大な計画を理解しているので,使命感をもって働いている. 加油(チャーヨー)! (=頑張れ!) …と,私は自分自身にも言い聞かせた. ◆2009/12/15(火) 飯山一郎の大風呂敷!
乳酸菌を培養するための最適の栄養源は糖蜜である. その糖蜜を買うために,広州市の隣にある中山市(孫文の故郷)へ行った. 糖蜜100kgを買い1500円ほどのカネを中国元で払った. 支払いを終えて帰ろうとしたら,糖蜜会社の社長が出てきて, 「皆で食事に行きましょう!」 と言うので,断るのもナンなので食事に行った. 参加者は,糖蜜会社側4名と,われわれ広州グループ4名の計8名. 中山市の中心街にある瀟洒なレストランでの豪華な食事会であった. 1500円程度の買い物客に,なぜ? こんな豪華な料理を御馳走してくれるのか? わからない.たぶん,バブルの最中でカネが余るほどあるからなのだろう (笑)
豪華な料理の合間に,醤油味の豆腐料理がでた.
“客家(ハッカ)”とは,近代中国を実質的に支配してきた民族である. これが私の作戦というか,大風呂敷だ! ◆2009/12/14(月) スモッグの広州で悩む…
中国ではツイッターが使えない.ツイッターってのは世論形成の強力な武器になるからねぇ. …これを中国の支配者は恐れているんだろうな.
ところで…, 老骨にムチ打って働くしかない….厳しい年の瀬である. ◆2009/12/13(日) 中国から読めないサイト,その理由は不明.
中国からアクセスできない日本のサイトって,結構多いようだ.ネットゲリラや飄(つむじかぜ)が読めない.つまり,OCN系のサイトは読めない. ヤフーのジオ系のサイトも読めない.だから,飯山一郎のサイトも読めない. ヤフー系でもヤフーブログは読めるようだ. チタマ研究所も読める.植草先生のサイトも読める. この「読める,読めない」が,どういう判断基準なのか? 分からない.
さて,『FFFTP』というツールを使って,この文章を私のサイトに送ってみよう! ◆2009/12/13(日) おしらせ
もし,『てげてげ』が更新されなかったら,『ゲストブック』に書きます.よろしくおねがいします.(福岡空港にて) ◆2009/12/12(土) 『緑の万里の長城作戦』,開始!
いまや,中国は世界の主導国家であり,まもなく世界の覇権国家になる. そういう中国だが,解決が難しい巨大な問題を抱えている. 難問は3つある. (1)砂漠化 (2)農業・食料問題 (3)感染症パンデミック …この三つである. この三つの難問,じつは,大量の乳酸菌があれば完璧に解決できる. …ということを理解したので,広東人が私を迎えに来たワケである. 昨夜は,北京人も私に会いに来てくれた. 理解されるということが,こんなにも嬉しいものだとは! …感激至極である. . さぁ,『緑の万里の長城作戦』,開始である. ◆2009/12/11(金) 21世紀以降の中国は…
えらいこっちゃ!今晩は博多に泊まって,明晩は中国は広州に着くのだが…, いま,中国では私のHPが読めないのだそうだ. …ということは,書き込みもできないことになる. そして最悪の場合は,明日から 『てげてげ』 の更新ができないことになる. これが,ヤフーによる“HP抹殺事件”の影響なのか? 私のHPが“要注意サイト”だと中国公安当局が認定したためなのか? 明日,広州に着いたら調査せねばならない. もし,HPの更新が不能の場合は,『ゲストブック』に書こうと思う.
今晩は,博多で中国の政府要人に直結する人物と食事を共にする. 「おまかせします! おねがいします!」 …と4名の広東人は言うのだが…. ◆2009/12/10(木) オザワの国際政治学
いまや中国は,世界の主導国家である.オバマもオザワも,中国皇帝・胡錦濤に朝貢の礼を表した. この二人を比べてみると…, 中国との交流が歴史的に長い日本のオザワの方が,中国をおだて利用する術(すべ)を心得ている.その証拠が600人ものオザワ朝貢団だ. 日本の政界ナンバーワンの実力者が,自ら朝貢団を率いて(アメリカには行かずに), 中国に行った! …この意味は大きい. オザワ朝貢団が毎年恒例の行事だとしても,今回のオザワ訪中の意味は深い. その意味とは,国際政治学的な深い意味だ. どういうことか?
ひとことで言えば…, あとは,ハトヤマが米国にハッキリと告知すればEのだ. 「予定どおりに海兵隊はグァムに移転してください!」 …と. ◆2009/12/09(水) 日中韓の“乳酸菌連合”なるか?
昨日,中国から4名,韓国から4名,計8名の隣国人が志布志に来た. 上の写真を見て,どれが中国人で,どれが韓国人か? …識別できますか? われわれ日本人は,外人を見て,どこの国の人か? を判別できない. ところが,中国人,韓国人の多くは,ひと目で国籍を言い当てる. ま,日本人は国際的ではないってことなんだろう.
とうとう,中国から,そして韓国から “迎え” が来た. ◆2009/12/08(火) ウルマルート
渡邉正次郎が,押尾事件と平沢勝栄の“深~い関係”を執拗に暴露している.同じ暴露屋でも,二階堂コムなどは嫌味ったらしい知ったかぶりが鼻につくだけだが, 渡邉氏の記事は,あふれんばかりの正義感に裏打ちされていて,すがすがしい.
渡邉氏は,平沢勝栄のTV出演が多い理由なども,明快に解説している.
平沢勝栄の “揉み消し疑惑” は,まぁ渡邉氏の言うとおりなんだろうが…, 「漆間巌が元総理の厳命により“機関”をあげて“揉み消し作戦”を遂行した!」 という “ウルマルート” であるという. つまり,自公政権下,内閣官房直属の謀略機関が動いたというのだ. この件,是非とも御調査願い度! > 渡邉正次郎先生 御机下 ◆2009/12/07(月) “可視化”は絶対に必要だ!
きょうのテレビ局は“可視化”(取調べ室の録画)の問題を大きく放映していた.これは,昨日の『市民集会in志布志』を受けての報道だ. 各局とも“可視化”の重要性を率直に伝える姿勢なので,一安心した. 昨日,志布志には著名な冤罪被害者の方々が多数お見えになった.
足利事件の菅谷利和さん,氷見事件の柳原浩さん,甲山事件の山田悦子さん,
さて…,
私は,昨日の『市民集会in志布志』,最初から最後まで会場の最前列にいた. テレビに出た平沢勝栄は, 「取調べを録画されたのでは,刑事と被疑者の信頼関係が損なわれる!」 などと,冤罪被害者の方々が聞いたら怒り心頭に発するような発言をしていた. 私は,またもや怒りに震えた. ◆2009/12/06(日) 飯山一郎,たんなる喧嘩犬で終る?
私は,平沢勝栄が売った喧嘩を買ったつもりでいた.だから…, 平沢が“抹殺”した私のHPを同じヤフーから立ち上げたのも,喧嘩のつもりだった. そうして,平沢が早くリングに上がるように…,
「平沢から見て,平沢の実名を真っ先に出したりして扇動しまくった“極悪人”こそ, と,アンタの本当の敵は飯山一郎です! …と“自供”までしてあげた.
復活させたHPでも,連日のように平沢を挑発した.
◆2009/11/08(日) 一週間のご無沙汰でした!
それなのに…, 今も平沢は,“自供”までした飯山一郎を平然と無視.シカト. ほんと,なさけなくなる…. なにしろ…, 内容証明の一通も送ってこないのだから…. ◆2009/12/05(土) 逮捕状は取ったが…
押尾学に逮捕状! …このニュースで世論は沸騰しはじめた.当然である. 売春・麻薬がらみの殺人事件! …という疑いが濃いのに手抜き捜査に微罪判決. この結末は押尾事件のドス黒い闇の深さを,逆に浮き彫りにしてしまっていたからだ.
やれ,殺しの犯人は押尾一人ではなかったの,あと2名の下手人がいて,3名の男が
しかし…, 警視庁は,まだ押尾学の身柄を確保できないようだ. 逮捕状を取りながら逮捕できないというのは,“深い事情”があるのだ. “死臭”がただようかもしれない.
警視庁,薬物譲渡の疑いで押尾学元被告の逮捕状を請求! 警視庁が「モリ」を狙う. という構図になれば面白いのだが…, 警視庁は「モリ」まではチョと無理だろう. 警視庁! リーク合戦で行け! ◆2009/12/03(木) 『乳酸菌農業』の成果が出てきたので…
PCの前に座るヒマがない.師走とは良く言ったものだが,かくも超多忙な師走は生れて初めてだ. とにかく,客,客,客.雑用に次ぐ雑用.昼は接待に応対.夜は宴会にカラオケ. 客先に提出すべき提案書も7~8件がまだ未提出だ. 旧友たちは皆,定年退職後の余暇を楽しんでいるのに,私だけが貧乏暇なし. 中国や韓国に行く日が迫っているのに,準備がほとんど進まない. ナキが入りそうだ.いや,もうナキが入っている….なさけない.
超多忙の原因には,『乳酸菌農業』が社会的に認知されてきたことがある. ![]() ![]() ネギは志布志市の丸山一市会議員の畑. 人参は,内村農場の畑(30町歩). どちらの農場も,昨年までは悪質な軟腐病で作物の出来が最低だった. 「飯山さん,素晴しいでしょ!」 両農場主とも満面の笑顔で,誇らしげだった. ◆2009/12/01(火) 志布志は,砂漠緑化実験には最適!
ふー! 本日は,千客万来だった. 福岡から,熊本から,出水から,東串良から,…沢山のお客様が見えた. それで,志布志で稼動しているグルンバのプラントをお客様にお見せしたが…, 本日,特別公開したのは,“砂漠緑化実験のための模擬砂漠”(上の写真)だ. この“砂漠”,広さは1.5町歩.鹿児島独特の火山灰=シラスの“砂漠”だ. シラスには有機物は含まれていないので,生ゴミなど有機物の投入実験には最適だ. 福岡から見えた中国系の会社の役員さんは, 「早速,中国政府の砂漠化防止担当のトップに報告します!」 と張り切っていた. . さぁ! タクラマカン砂漠もゴビ砂漠も,この模擬砂漠で開発した手法で緑化するぞ! 温家宝サン! そして,胡錦濤サン! 100兆円程度の予算は組んでちょうだいね! |
|
|
いかに永く生きたかではなく いかに良く生きたかが問題だ.(セネカ)
☆GRNBA☆